ぶたろうノート

棋力向上のための覚書

2014-04-03から1日間の記事一覧

詰将棋創作の難しさ (3)

先日、7手詰の詰将棋作品ができたと書いたのですが、「余詰がある」とのご指摘をいただきました。 余詰ということ自体がよくわかっていませんでした。詰将棋用語集によれば、余詰とは「正解以外の詰みのこと。ただし、成りと不成の選択や打ち場所の非限定な…

詰将棋創作の難しさ (2)

前回詰将棋創作の難しさという記事を書きました。偶然7手詰の詰将棋ができたという話ですが、その際にいくつか失敗がありました。 失敗作のひとつが下記です。 ▲9二歩△8二玉▲7二金寄△9二玉 ▲8一角△9一玉▲8二金△同 玉 ▲7二角成△9二玉▲8一馬 まで11…

最近の一手損角換わり

豊島将之七段は、著書『豊島将之の定跡研究』一手損角換わりの項で「先手の早繰り銀に対し、後手は第1図のように進めるのが主流となっている。」と書いています。 この本が刊行されたのは2011年1月。今から約3年ほど前です。現在も一手損角換わりは時折見か…

詰将棋創作の難しさ

運よく即詰み | ゆうゆうのブログ を読んで、最後の局面の詰みがわからなかったので、勉強に並べてみていた時のことです。並べ間違ったことをきっかけに、一題の詰将棋ができました。問題は下図。7手詰。 答えは下記の脚注に記しました。 *1 問題を作成して…

原田泰夫 『読みが早くなる新作詰将棋200題』 (2)

昨日に引き続き、5手詰連続5題を作成し、さらに7手詰連続5題も作成しましたので、公開いたします。 5手詰 連続5題 (2) - YouTube 7手詰 連続5題 - YouTube 以前の記事は下記です。 原田泰夫 『読みが早くなる新作詰将棋200題』